【初手】相続の

お客様は、遺産分割協議に集中して下さい。
前後の相続手続きを最大限、肩代わりします。
ご予算に応じた、ご要望も承ります。
お気軽にご相談下さい。
TEL:0982(95)0874
よしなが行政書士みやざき事務所

ゆっくり話されたいお客様
その旨お申し出下さい。
またはメールフォームをご利用下さい。
折り返し連絡致します。
ご家族が逝去されたら、相続手続きは何から取りかかるとよいでしょうか。
相続手続きですので、死亡届など、その他の行政手続きなどは除きます。
ご了承下さい。
1点に絞るなら、遺言書探し
1点だけに絞って挙げるとすれば、遺言書を探すところから始められるとよいのではないかと考えます。
遺言書があれば、その通りに遺産相続すればよいからです。
遺言書がある場合、基本的には相続人同士で遺産分割協議はしません。
法定相続人の全員が遺産分割協議による遺産相続を望む場合など、例外もあります。
遺言書に問題があったとしても、周囲に相談するなど早めに対応できます。
- 遺言書の内容に不可解な点がある。
- 特定の相続人が相続分で著しく優遇されている。
- 遺留分が考慮されていない。
- 特定の相続人への生前贈与が考慮されておらず、相続財産が過少に記載されている。
- 家族も知らない第三者に対して、遺贈する遺言書の内容である。
- 遺言書で前婚の子や認知について触れられていたが、家族には寝耳に水だった。
家庭裁判所の検認には、戸籍謄本等や時間も必要
自宅に保管されているような自筆証書遺言書であれば、家庭裁判所での検認も必要です。
法定相続人全員の戸籍謄本等を揃える時間も必要です。
宮崎県外に在住の法定相続人が多ければ、戸籍謄本等を郵便で回送する手間もかかります。
戸籍を揃え終えて、家庭裁判所に検認を依頼しても、検認自体も1~2日で終了するものではありません。
以上のような理由から、相続手続きで迷われるような場合は、まず被相続人の遺言書探しから始められるとよいのではないかと考えます。
遺言書を探すメリットについて
遺言書探しには、以下のようなメリットもあるのではないかと考えます。
遺言書を預かっていなかったとしても、他の家族が預かっている可能性があります。
近隣でなく、宮崎県外の親類縁者などに遺言者が預けている可能性もあります。
被相続人の遺言書を預かっていないか確認する事で、相続手続きや遺産分割協議の準備を進めるきっかけに出来るのではないかと感じるからです。
当サイトのような外部の人間に依頼するのであれば、費用を誰が負担するのか気になるところでしょう。
被相続人の遺産相続手続きにおけるまとめ役が必要なら、決めるきっかけにもできます。
相続手続きの取っかかりで迷われているようであれば、まずは遺言書を探してみて下さい。
専門家に相談に行くにしても、遺言書の有無は尋ねられる事でしょう。
法務局や公証役場、または遺言書の作成を支援する事務所などに預けられている事も考えられます。
これらの機関は、宮崎県外で利用するのも遺言者次第です。
遺言書は1通だけとは限らない
遺言書は1通だけとは限りません。
遺言書が見つかればそれで遺言書探しは終わりとはなりません。
早めの作業をオススメする理由の一つです。
遺言書が複数ある可能性を見過ごしていると、以下のような事も起こり得ます。
ある内容の遺言書を基に遺産相続手続きを進めていたら、他の人物(法定相続人とは限りません)が別の遺言書を持ってきて、相続分や遺贈分などを主張されるケースです。
遺言書が複数あるケースは、望ましいものではありません。
遺言者は、遺言書が1通で済むよう作成した方がいいでしょう。
相続手続きや遺産分割協議にまつわるお悩みは、宮崎県のよしなが行政書士みやざき事務所にご相談下さい。
相続手続き代行サービス
宮崎県日向市の、よしなが行政書士みやざき事務所における相続手続きの代行サービスは、主に以下の通りです。
- 戸籍の収集を代行します。
- 相続関係説明図(法定相続情報一覧図)を作成します。
- 故人(被相続人)の財産目録を作成します。
- 遺産探しが必要な場合は、ご相談下さい。
- 遺産分割協議書の作成を支援します。
- 相続人が、宮崎県外など遠方に在住している場合の遺産分割協議書作成についても、ご相談下さい。
- 宮崎県外在住の相続人からのご相談もお待ちしております。
- 名義変更等の窓口手続きを、可能な範囲で代行します(要、遺産分割協議書等)。
- 「戸籍集めだけ」「名義変更の手続きだけ」といったご相談もお待ちしております。
利用上で、ご不明な点などございましたら、宮崎県日向市のよしなが行政書士みやざき事務所にご相談下さい。

無料Web(ウェブ)相談 受付中

自己紹介も兼ねて、無料Web相談を受付します。
大抵のスマートフォンやウェブブラウザでご利用頂けます。
当日受付も可能です。
まずはお電話などでご予約下さい。

メールフォーム
メールによるご相談やお問い合わせも、随時受付ております。
主な対応エリアについて
弊所は、宮崎県日向市に位置する行政書士事務所です。
延岡市には法務局もあり、宮崎県北エリアの家事手続きの起点とも言えます。
ですから延岡市のお客様も、気兼ねなくお尋ね頂ければ幸いです。
- 門川町
日向市・入郷地区・東臼杵郡門川町で、宮崎県行政書士会では日向支部とさせて頂いております。
宮崎市など記載以外のエリアのお客様も、お気軽にまずはお問い合せ下さい。
よりよい解決方法のご提案に努めます。