すんなり戸籍は揃いますか?
相続手続きで、被相続人(故人)の戸籍を集める事は多いと思います。
戸籍を集める目的は、相続人を明らかにする為です。
被相続人の本籍地で出して貰えます。
最後の住所(住民票のある市区町村)と同じとは限りません。
戸籍は市区町村で管理されています。
被相続人の本籍地がわからなければ、本籍地の記載のある住民票を取るような方法があります。
この本籍地が最寄りの市区町村であれば、直接取りに行けばいいですし、遠方であれば郵送なり親類縁者なりに頼む事になります。
戸籍を取る際に、相続手続きで使う事を窓口で申し出れば、一式揃えて出してくれると言われています。
婚姻などで戸籍が新たに編製される事もあるため、だいたいは複数枚になります。
本籍地が別な市町村に変わってなければ、すんなり必要分の戸籍が揃う場合もあるでしょう。
本籍地は住所ではないため、本籍地が別な市町村に移る事なく生涯を終えられてもそう不思議はないのかなと思います。
逆に、被相続人が別な市町村に本籍地を転籍した経験があれば、転籍前の市町村からも、戸籍を取り寄せる必要が出てきます。
最後の本籍地でその事がわかれば、順繰りに前の本籍地へ戸籍を取り寄せていく事になります。
郵送になると日数もかかりますし、戸籍を見て転籍前の本籍地の有無を判断し、転籍前の本籍地があれば改めて郵送で頼む事にでもなれば、作業的な負担も相当なものです。
お仕事などで時間が取れないようなら、業者に依頼や相談されても宜しいのかと存じます。
弊所でも戸籍集めに関するご相談も承りますので、お電話等でお気軽にお問い合わせ下さい。
被相続人の本籍地の移り変わりなど、わかっている情報をお手元にご用意の上ご連絡頂くと、お話がスムーズに運びます。

相談受付します
お忙しいと申請や行政手続きを諦める前に、まずはお電話でご相談下さい。
【受付】9:00~18:30
【運営】よしなが行政書士みやざき事務所
【担当】吉永
無料Web(ウェブ)相談 受付中

自己紹介も兼ねて、無料Web相談を受付します。
大抵のスマートフォンやウェブブラウザでご利用頂けます。
当日受付も可能です。
まずはお電話などでご予約下さい。

メールフォーム
メールによるご相談やお問い合わせも、随時受付ております。
主な対応エリアについて
弊所は、宮崎県日向市に位置する行政書士事務所です。
延岡市には法務局もあり、宮崎県北エリアの家事手続きの起点とも言えます。
ですから延岡市のお客様も、気兼ねなくお尋ね頂ければ幸いです。
- 門川町
日向市・入郷地区・東臼杵郡門川町で、宮崎県行政書士会では日向支部とさせて頂いております。
宮崎市など記載以外のエリアのお客様も、お気軽にまずはお問い合せ下さい。
よりよい解決方法のご提案に努めます。