事前確認作業について
弊所においては、5月20日(金)まで受付けようと思います。
弊所における事業復活支援金・事前確認作業の受付は、終了致しました。
ご利用、ありがとうございました。
業界団体等が、事前確認を実施している場合があります。
○○組合,○協,○○会など。
そちらを利用できれば、事前確認は、基本的に電話でのやり取りだけで済みます。
オンラインであれば無償で行います。
出張による対面作業の場合は有償になります。
来所はご遠慮下さい(個人事務所なため)。
申請ID
事前確認前に、申請IDを必ず作成して、控えて置いて下さい。
ログインIDではありません。
ID作成は、難しい作業ではありません。
オンライン確認作業について
オンライン対応については以下で行う予定です。
スマートフォンでも構いません(通信費、お客様負担)。
ご家族等の立ち合いは差し支えないと考えていますが、必ず事業者本人も同席願います。
カメラは必ずONにして下さい。
個人事業主(事業所得)の方を想定しています。
法人の方は、金融機関と取引があると思いますので。
質問内容
以下を質問します。
- 申請ID(アルファベットのCから始まる)
- 電話番号(ID発番時に登録した電話番号)
- 氏名
- 生年月日
- 対象月(2021年11月~2022年3月のいずれかの月)
- 基準期間(2018年11月以降の期間)
※対象月や基準期間の内容について、詳しくは募集要領等をご確認下さい。
- 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う売上減少の要因
丸1~丸9までの選択式です。
事前確認リーフレットの2ページ目・左側にまとめられています。
ですから、予め回答項目を決めて置いて下さい。
事前確認での質問リスト
先に紹介した、事前確認リーフレットの2ページ目・右側に、事業復活支援金支給要件等がまとめられています。
こちらの全てについて確認・理解がないと、申請できません。
必要書類
必須なものと、そうでないものとがあります。
画面(カメラ)上で見せて貰います。
- 本人確認書類(基本的には顔写真つきのもの)
- 確定申告書第一表
- 収受印等
- 青色申告決算書・収支内訳書
- 対象月・基準月における帳簿書類
- 入金履歴(口座・通帳)
- 基準月における請求書・領収書等(一部)
上記は、申請時に必要な書類を網羅している訳ではありません。
早めの作業をオススメします。
例えば、入金履歴等がなければ申立書。
特例申請であれば、追加の証拠書類。
補助金申請支援について
宮崎県のよしなが行政書士みやざき事務所では、補助金の申請に関する以下の内容を支援します。
- ご申請予定の補助事業案について、助言致します。
- 事業案を代書して申請文にします。

無料Web(ウェブ)相談 受付中

自己紹介も兼ねて、無料Web相談を受付します。
大抵のスマートフォンやウェブブラウザでご利用頂けます。
当日受付も可能です。
まずはお電話などでご予約下さい。

メールフォーム
メールによるご相談やお問い合わせも、随時受付ております。
主な対応エリアについて
弊所は、宮崎県日向市に位置する行政書士事務所です。
延岡市には法務局もあり、宮崎県北エリアの家事手続きの起点とも言えます。
ですから延岡市のお客様も、気兼ねなくお尋ね頂ければ幸いです。
- 門川町
日向市・入郷地区・東臼杵郡門川町で、宮崎県行政書士会では日向支部とさせて頂いております。
宮崎市など記載以外のエリアのお客様も、お気軽にまずはお問い合せ下さい。
よりよい解決方法のご提案に努めます。
補助金関連 リンク集
- 許認可申請専門ガイド|あなたの街の許認可申請の専門家をご紹介する総合サイト
- 宮崎県で助成金獲得に強い専門家一覧|助成金・補助金獲得ネット
- 宮崎県の行政書士一覧|行政書士検索サイト
- 補助金ポータル|使いたい補助金・助成金・給付金があるなら補助金ポータル
- 補助金・助成金・融資|中小企業振興係 – 日向市ホームページ – HYUGA CITY